ビズリーチの評判や口コミについて徹底調査!最悪や悪質などの噂は本当か?

ビズリーチの口コミや評判 転職

「ビズリーチの口コミ評判について知りたい」「ビズリーチが最悪や悪質って本当なの?」など、ビズリーチの評判が気になっている方はいませんか。

CMや広告でおなじみの「ビズリーチ」は、登録するだけで企業やヘッドハンターからスカウトが届く転職サイトです。

スカウト型の転職エージェントとして人気のあるサービスで、ハイクラスな求人が多いことで有名です。しかし中には「最悪」「悪質」などという噂があるようですが、果たして本当なのでしょうか。

今回はビズリーチのあらゆる口コミ評判を調査した上で、本当におすすめできるかどうかを検証しました。

特徴や料金、効率良く転職活動を進めるコツなども紹介するので、迷っている方はぜひ参考にしてみて下さい。ビズリーチをはじめとした転職サイトをうまく活用して、さらなるステップアップを目指しましょう♪

  1. ビズリーチとは?基本情報と3つの特徴を紹介
    1. ビズリーチの基本情報
    2. ビズリーチは「ハイクラスな転職情報が多い」
    3. ビズリーチは「スカウト機能で効率良く転職活動できる」
    4. ビズリーチは「登録時に審査が必要」
    5. ビズリーチは「幅広い勤務地・職種に対応している」
    6. ビズリーチには「有料サービスがある」
  2. ビズリーチの気になる口コミ評判!最悪や悪質などの噂を徹底検証
    1. ビズリーチのよい口コミ評判
      1. 高年収の求人が多い
      2. 自分の市場価値を知れる
      3. 質の高いヘッドハンターが多い
      4. スカウトで効率的に転職活動できる
      5. 自分のペースで転職活動できる
    2. ビズリーチのよくない口コミ評判
      1. スカウトメールが多すぎる
      2. 希望に合わない求人ばかり紹介される
      3. 審査に落ちて利用できない
      4. 経歴・スキルがないとスカウトが来ない
      5. アプリの不具合が起こりやすい
  3. ビズリーチの口コミ評判から分かったおすすめな人とそうでない人
    1. ビズリーチがおすすめな人
    2. ビズリーチをおすすめできない人
  4. ビズリーチの料金は?無料会員と有料会員の違いについて
  5. ビズリーチで効率良く転職活動を進めるコツ
    1. 職務経歴書を充実させる
    2. マメにログインする
    3. よいヘッドハンターを見極める
    4. 焦らず転職活動する
    5. 複数の転職エージェントを利用する
  6. ビズリーチに関するよくあるQ&A
  7. ビズリーチは高年収&スキルアップを目指そう♪

ビズリーチとは?基本情報と3つの特徴を紹介

登録するだけでスカウトが届くビズリーチ

ビズリーチ」は280万人以上が利用する、国内最大級の転職エージェントです。

ハイクラスな求人が多くスカウトで転職へのチャンスが広がるビズリーチには、どんな特徴があるのでしょうか。

まずは基本情報と3つの特徴を紹介します。

ビズリーチの基本情報

評価Apple Store:★★★★★4.6
Google Play:★★★★3.7
運営会社株式会社ビズリーチ
所在地〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-15-1
渋谷クロスタワー12F
登録者数281万人以上
導入企業数36,300社以上
※2025年1月時点
求人件数公開求人:約16万件
非公開求人:要確認
※2025年7月時点
面談方法電話/WEB/対面
対応地域全国・海外
公式サイトhttps://www.bizreach.jp/

2009年4月にリリースされたビズリーチは、スカウト型の転職エージェントです。

全国47都道府県だけでなく海外の求人も取り扱っており、20代〜50代と幅広い年代に対応しています。

誰もが一度は聞いたことのある名前となっており、知名度の高さは数ある転職サイトの中でもトップクラス。

そんなビズリーチの主な5つの特徴を見ていきましょう。

ビズリーチは「ハイクラスな転職情報が多い」

ビズリーチは国内最大級の会員数、導入企業数を誇る転職サービスです。ほとんどの業種・職種を取り扱っているため、転職活動する方は登録すべきサイトだと言えます。

そんなビズリーチでは全求人のうち4割以上が「年収1,000万以上」となっており、ハイクラス専門の転職サイトとしても有名。

プロフェッショナルな人材を求める企業からの求人が多く、専門職や管理職などまさにハイクラス転職を目指す方にぴったりです。

厳選されたホワイト企業の求人のみ紹介しているので、安心して働きたい方にもおすすめです。

20代だけでなく即戦力として活躍できる30代〜50代など、経験豊かな方のキャリアアップには最適と言えるでしょう。

ビズリーチは「スカウト機能で効率良く転職活動できる」

ビズリーチは「スカウト型」の転職エージェントです。

一般的な転職エージェントは求職者が自ら応募する必要があるのに対して、ビズリーチはスカウトを待つだけ。

自分の経歴を登録しておくだけで、それを見たヘッドハンターや企業の採用担当からスカウトメールが届く仕組みです。

興味のあるスカウトメールに返信することで、「応募⇒面談」と効率よく進めることが可能です。

ビズリーチのスカウトは、

★企業からのスカウト
★ヘッドハンターからのスカウト

という2種類です。

ヘッドハンターからのスカウトに返信すると、面接サポートやさらなる求人紹介などサポートを受けることも可能。

転職市場で有利な20代はスカウトが届きやすいので、多くの企業から自分のキャリアアップを目指せるでしょう。

30代以上は経験やスキルをもとに、思ってもみないスカウトが届く可能性もあるでしょう。

スカウト機能を利用することで、お忙しい方や在職中でも効率よく転職活動を進めることが可能です。

ビズリーチは「登録時に審査が必要」

ビズリーチでは、サイトに登録する際に「審査」が必要となります。「職務経歴書」「現在の収入」「年齢」などを登録することで、審査が行われます。

ただし審査項目は非公開のため、詳しくは明かされていません。

とはいえ「選ばれた人だけのハイクラス転職」を謳っているだけに、一定の基準以上のスキルがないと登録は難しいでしょう。

もし審査に落ちた場合は職務経歴書などを更新した上で、再審査希望の旨をカスタマーサービスへ伝える必要があります。

審査はさほど高いハードルではないと言われていますが、審査制の転職エージェントは珍しいので不安に感じることもあるでしょう。

もし審査に落ちてしまった場合は、他の転職エージェントも含め検討してみるのがよいかも知れません。

ビズリーチは「幅広い勤務地・職種に対応している」

ビズリーチでは、さまざまな職種・業種を取り扱っているという特徴があります。

ビズリーチの転職・求人情報

「ハイクラス転職ゆえに限られた職種のみしか扱っていない」という訳ではなく、実に多種多様な職種を扱っています。

現在の職種や希望する転職についてもしっかり網羅しているため、希望に沿った職種を見つけやすいでしょう。

勤務地に関しても都市部だけではなく47都道府県全ての求人を保有しており、海外へ視野を広げることも可能です。

転職によって職種の視野を広げたい方や、海外進出したい方など、あらゆる可能性を実現しやすい転職エージェントだと言えます。

ビズリーチには「有料サービスがある」

ビズリーチは基本的に無料で使うことが可能ですが、それ以外にプレミアムステージという有料プランがあります。

【プレミアムステージ】
★WEB決済⇒30日間¥5,478(税込み)
★アプリ決済⇒月額¥5,500(税込み)

となっており、決して安い金額ではないことが分かります。

ちなみにプレミアムステージではどんな機能が追加されるかというと、

  • 全てのスカウトの閲覧や返信が可能
  • 全ての求人閲覧や応募が可能
  • プレミアムステージだけのコンテンツ利用が可能

という機能が使えるようになります。

もちろん無料会員のままで転職活動できますが、もし気になる場合は有料プランを無料体験してみるのがおすすめ。

プレミアムステージでは評判のよいサービスなので、とりあえず無料体験してからアップグレードを検討するのもよいでしょう。

ビズリーチの気になる口コミ評判!最悪や悪質などの噂を徹底検証

ビズリーチの口コミや評判を調査してみた

ハイクラス転職で人気のビズリーチですが、実際はどのような評判かが気になりますよね。

今回はビズリーチのさまざまな口コミを調査した上で、よくある声をまとめました。

果たして「最悪」「悪質」などという評判は本当なのか、詳しくチェックしていきましょう。

ビズリーチのよい口コミ評判

まずはビズリーチのよい口コミ評判について、詳しく見ていきましょう。

ビズリーチのよい口コミ評判
  • 高年収の求人が多い
  • 自分の市場価値を知れる
  • 質の高いヘッドハンターが多い
  • スカウトで効率的に転職活動できる
  • 自分のペースで転職活動できる

高年収の求人が多い

 
 

全体的に年収高めの求人が多く、ミドル層にはとても合っていると思う。
コンサルタントは人それぞれで、その他の転職サイトと変わらない人もいれば、ビズリーチ特有のコンサルタントもいるので、コンサルタントの選別は必要かと思う。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

他の転職サイトでは、自分の希望しない職種のオファーが多く届きましたが、こちらでは自身の経歴、資格、希望条件に沿ったオファーが9割ぐらいで、無差別にオファーをバラまく企業が無く、また登録企業も他社サイトと比べて質が高いと感じました。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

ヘッドハンターの質が他サービスと比較して高く、紹介求人も質が高い。マッチング率が高い。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

ビズリーチを利用した方の中には、「年収の高い求人が多い」と口コミしている方が多くいました。

ビズリーチでは全体の40%以上が年収1,000万円以上の求人となっており、他では出会えない高待遇の求人も多くあります。

ハイクラスな求人はもちろんですが、専門職や管理職など即戦力となる人材を求める企業も少なくありません。

そのため「年収をアップさせたい」「キャリアアップしたい」など、上昇志向の強い方におすすめです。

実際にサイトで求人検索してみると、一部上場企業など優良企業の求人が多くありました。

「今よりも年収の高いところへ転職したい」という方は、高年収の夢が叶うかも知れません。

自分の市場価値を知れる

 
 

これまで関わりが無かった多種多様な企業についての知見が広がります。
また、自分自身に向いている職種を把握し、現状の市場価値を測ることに役立ちます。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

企業から丁寧なスカウトが来ることがあり、自分が計画しているキャリアの外側にも選択肢があるということを体験できる。
直近の転職意向がなくても使う価値があると思っている。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

様々な企業様からスカウトをいただき、転職活動の励みとなりました。
転職する/しない問わず、市場価値や自身のキャリアを見つめ直す非常に良いきっかけとなるため、登録することをおすすめします。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

ビズリーチを使う上でのメリットは、自分の市場価値が分かるということです。

利用者の口コミ評判では、「自分の現状を把握できた」「市場価値を知ることでキャリアを見直せた」などの声がありました。

企業やヘッドハンターからのスカウトを通じて自分の市場価値を客観的に知れるのは、転職する上で大きな強みとなります。

どのような業界からオファーが届くかによって自分の向いている職種を確認できるため、適性を見極めるという意味でも便利です。

自分の思わぬ適性を知ることで新たな可能性が広がるので、気になる方はぜひスカウトを受けてみて下さい。

質の高いヘッドハンターが多い

 
 

他社転職サイトの様に自社でエージェントサービスを提供しているわけではないので、中には個人で活動をしているが、とんでもなく優秀で突破力の高いエージェントが少数存在します。
その方に出会える可能性があるだけでも利用価値が高いサービスだと私は思いました。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

アプリの立ち上がりに、タイムラグを感じるが、それ以外は概ね使いやすいです。
ヘッドハンターからの求人紹介も的確だと感じます。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

30代、工場閉鎖に伴い初めての転職活動でしたが、良いエージェントの方と繋がれてこちらの希望などをしっかり汲んだ上で進めて貰えて、無事に転職できました。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

利用者の口コミ評判では、ヘッドハンターの質が高いという声が多数ありました。ビズリーチでは一定の基準を満たした優秀なヘッドハンターが8,400人以上登録しています。

ヘッドハンターは独自の審査を通過した方のみ採用しており、転職のプロフェッショナルであることは言うまでもありません。

ちなみにヘッドハンターからのスカウトは転職に直結するものが多く、自分の市場価値を知るのにも役立ちます。

各ヘッドハンターには「ヘッドハンタースコア」が付いており、S~Dランクまで一目瞭然です。

スコアを見ると評判やヘッドハントの実績などが分かるので、スカウトを受ける時に便利。特にS(高い評価)ランクのヘッドハンターからのスカウトを受け取った場合は、積極的に連絡してみるのがおすすめです。

スカウトで効率的に転職活動できる

 
 

転職が成功したのは、こちらに登録したためです。
操作方法は簡単だし、ヘッドハンティングシステムがあるのでそこから道が広がりました。
ありがとうございました。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

登録してすぐにスカウトが届き、無事より良い待遇で転職先が決まりました。
登録して良かったです
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

一長一短の2社で決めかねていたところ、ドンピシャのタイミングでプラチナスカウトを頂きました。
内容もまさに自分の歩んできた専門職であり、申し分ありませんでした。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

「スカウトが届き転職が決まった」「転職がスムーズだった」など、効率よく転職活動できると評価した声も多くありました。

ビズリーチは登録後にスカウトを待つだけなので、放置していてもある程度の転職活動ができます

特に仕事や家事・育児などでお忙しい方であっても、スカウトを受けるだけなので無理なく転職活動できるでしょう。

届いたスカウトの中で気に入った企業があれば書類選考・面接へ進み、お互いの条件が合えばそのまま内定も。

一般的な転職エージェントの場合は常によい求人がないか検索する必要があるので、どうしても視野が狭くなってしまいます。

その点ビズリーチではスカウトによって思わぬ可能性が広がることも多いので、その点においてもメリットは多いですね。

「効率よく転職活動したい」「自分の可能性を知りたい」という方は、ぜひビズリーチを活用してみて下さい。

自分のペースで転職活動できる

 
 

自分の希望に沿った転職活動が出来るすごい良いシステムだと感じてます。
まだ、実際には決まってないのですが、決まったら本当にすごいな、と感じてます。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

マ◯ナビ、リ◯ナビ、エ◯転職、D◯DAXを使いましたが一番書類選考率が高かったです。
なので転職活動は1ヶ月半でしたが後半はビズリーチ一本で行いました。
やっぱりエージェントが介入しないからスムーズなのでしょうか?? もしまた転職をするとしたらビズリーチ一択です。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

ビズリーチで転職できました。
しかし、また転職検討中なので引続き利用してます。
スマホならブラウザよりアプリの方が使いやすい。
エージェントより、企業と直接連絡する方が性に合ってました。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

利用者の口コミ評判では、自分のペースで転職活動できるという声も多数ありました。一般的な転職エージェントでは、サポート期間が「〇ヶ月」などと決められている場合も少なくありません。

そのため転職を斡旋されることも多く、しつこく連絡が来るケースも多いでしょう。

しかしビズリーチは登録するだけであとは自分のペースで好きな時に転職活動できるので、焦る必要がありません。

今すぐ転職を考えていないという方は、どんなスカウトがあるかをチェックするだけでもOKです。

気に入った求人がある場合のみ応募するというスタンスが可能なので、じっくりと求人を見定めることが可能です。

「今すぐ転職しない」「情報収集したい」など、それぞれの目的に合わせて利用できる点もビズリーチのメリットですね。

ビズリーチのよくない口コミ評判

ビズリーチにはよい口コミ評判が多くあることが分かりました。

しかしその一方で、ビズリーチのデメリットやよくない声もありました。

ビズリーチには「最悪」「悪質」などというネガティブな噂もあるようですが、実際の口コミ評判はどうなのでしょうか。

ビズリーチのよくない口コミ評判
  • スカウトメールが多すぎる
  • 希望に合わない求人ばかり紹介される
  • 審査に落ちて利用できない
  • 経歴・スキルがないとスカウトが来ない
  • アプリの不具合が起こりやすい

スカウトメールが多すぎる

 
 

早朝に一気に5件ぐらい公募の通知が来て目が覚める。
特定の通知だけオフにしたいが、できないようになっている。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

毎日スパムメールがごとく大量に送り付けられる。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

無駄な通知が、多いのとタクシー会社や面接無しとかのオファーばかりで、転職サイトとしては、、、、残念な感じです。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

ビズリーチのよくない口コミ評判では、「スカウトメールが多すぎる」という声が挙げられていました。ビズリーチに登録すると、ヘッドハンターや企業からのスカウトメールが届く仕組みになっています。

人によってはスカウトが多く届きすぎて、情報を整理するのが大変というケースも少なくありません。

しかし良くも悪くもスカウトが多いのは、スペックが高く必要とされている人材であるということ。スカウト数が多ければ多いほど、自分の市場価値が高いので評価されている証拠です。

もし大切なスカウトメールのみチェックしたい場合は、スコアの高いヘッドハンターからのメールのみ確認するのがおすすめです。

希望に合わない求人ばかり紹介される

 
 

興味のない職種や企業からばかりしつこくアプローチされるので正直うんざりしてます。
同じ企業からばかりメールも毎日のように来るし、こっちは自分のペースでやりたいのに、どうせ採用する気もない形だけのヘッドハンティングがナンパのごとく執拗いのでもう使いません。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

全然設定している項目を無視して紹介して来る。
派遣会社何て自分で設定してないのに面接に行ってもとんでもない所を紹介されて本当に時間を返せ!って思います。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

ビズリーチのよくない口コミ評判では、希望条件と異なる求人ばかり紹介されるという声もありました。

ビズリーチでは基本的に登録情報をもとにヘッドハントする仕組みですが、中には見当違いの求人を紹介されるケースも。

原因として、「条件を確認していない」「ヘッドハンターの質が低い」ということが考えられるでしょう。

もし希望条件と明らかに異なるスカウトメールが来た場合、企業やヘッドハンターを「ブロック」することも可能です。

とはいえ希望以外のスカウトが届いた場合は、自分の新たな可能性を広げるチャンスでもあります。

転職によって別の業種・職種も検討したい方は、希望以外のスカウトメールに目を通してみるのもおすすめですよ。

審査に落ちて利用できない

 
 

スカウトが来るとか会社と直接やり取りが出来るとかあるが登録には審査があり、通らないと利用が出来ない。
CMでは審査があることを伝えていないので非常に嫌な思いをした経験がある。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

個人情報入力後に審査…?
何故住所などの個人情報を入力した後にこの転職サイトを使えるかの審査になるのでしょうか。
文字通り選ばれた人だけの転職サイトという事ですね…
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

審査基準が全くわからない。
はじめに基準を知っていればいろいろ入力しない。
個人情報を集めてるとしか思えない。
いろいろ入力して時間が無駄になった。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

ビズリーチの口コミ評判では、審査に落とされて登録できないという声もありました。

ビズリーチでは情報を登録した後に審査が行われるので、誰でも登録できるという訳ではありません。

審査に落とされて嫌な気持ちになった方が、「最悪」「悪質」と口コミしているケースもみられました。

ビズリーチの審査基準は非公開となっていますが、審査に落ちる方の特徴は次の通りです。

審査に落ちる方の特徴
  • 社会経験が乏しい
  • 職務経歴書の情報不足
  • ビズリーチの年収基準に達していない
  • 年齢が高すぎる
  • 転職回数が多すぎる
  • 過去にビズリーチでトラブルを起こしている
  • 年齢が高すぎる
  • 経歴詐称の可能性がある

これらに当てはまる方は、ビズリーチの審査に落ちやすいと言われています。

しかしあくまでも審査基準は非公開なので、この限りではありません。

もし審査に落ちてしまっても、原因を修正して再審査を受けることも可能なのでぜひ再トライしてみて下さい。

経歴・スキルがないとスカウトが来ない

 
 

大卒や役職だった人向けかな。
いくらキャリアがあっても役職のない、学歴がないは門前払いでした。
職種が限られていました。
すぐにやめました。
最初からわかってれば。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

大卒ならいいかもしれないけど、高卒フリーターはダメですね。
まず、登録の審査で叩かれます。
存在否定されてるようで余計に鬱っぽくなりました。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

謳い文句が「ハイキャリアの為の転職」なだけあってキャリアも何もない
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

ビズリーチを「最悪」「悪質」と言う方の中には、スカウトメールが来ないという理由もあるようです。

「キャリアがないと使えない」「スカウトメールが届かない」など、ヘッドハンターからのスカウトが来ないという声もありました。

ビズリーチでは企業やヘッドハンターからスカウトメールが届く仕組みですが、経歴やスキルによっては届かないケースも。

そもそもビズリーチはハイクラス転職に特化した転職サイトなので、中には年収1,000万円以上の求人もあります。

そうなると「経験不足」「若手層」など、企業が求める人材にふさわしくない方はスカウトを受けるのは難しいでしょう。

これはビズリーチに限ったことではなく、どの転職エージェントでも同じことが言えます。

もしスキルが足りない場合は、未経験の業種・職種を視野に入れてみるのもおすすめですよ。

アプリの不具合が起こりやすい

 
 

アプリを立ち上げようとすると、プレイストアでのアプリの更新を促され、アプリを更新しようとすると更新が失敗する。
更新なしでアプリを立ち上げようとすると立ち上がらない。そのくせpush通知だけは来る。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

GALAXYノート8を使ってるが、このスマホは対応してませんと出てくる。
機種が古くなったからかもしれないが、今まで使ってたのが急に使えなくなるのは本当に困る。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

 
 

突然 アップデート案内でアップデートしようとしたらデバイス対応しなくなったなったって?
いきなり使えなくなったけどどうするんだ!
スマホAndroid。
(引用元:Google Play 口コミ「ビズリーチ」

ビズリーチのよくない口コミ評判では、アプリの不具合が起こりやすいという声も一部ありました。

「アプリが更新できない」「急に使えなくなった」など、アプリが使えないことに対して不満を抱いている方もいます。

ビズリーチはWEBだけでなくアプリをダウンロードしておくと、どこでも気軽に利用できて便利です。

もしうまく繋がらない場合は、アプリやOSのバージョンを最新の状態にしておくことで不具合が起こりにくくなります。

これはどのアプリに関しても言えることなので、定期的にスマホをバージョンアップしておくとよいでしょう。

ビズリーチの口コミ評判から分かったおすすめな人とそうでない人

ビズリーチがおすすめな人

ビズリーチに寄せられた、よい口コミ・よくない口コミを紹介しました。

ビズリーチは「最悪」「悪質」などの噂もありますが、実際にはよいと評価している方が多くいます。

ビズリーチの口コミ評判から分かった、おすすめできる人とそうでない人を見ていきましょう。

ビズリーチがおすすめな人

ビズリーチがおすすめな人は次の通りです。

ビズリーチがおすすめな人
  • 年収が500万円以上の人
  • 自分の市場価値を知りたい人
  • ハイクラス転職を実現したい人
  • 今すぐではないが、転職を考えている人
  • 自分のペースで転職活動したい人

ビズリーチでは求人の4割以上が年収1,000万円以上となっており、ハイクラス転職を目指したい方におすすめです。

年収500万円以上の方や、専門性の高いスキルを持つ方、管理職経験者などもスカウトが多く届くでしょう。

上昇志向が高い方や転職によってスキルアップを狙う方、有名企業に転職したい方にも向いています。

また今すぐではないにせよ、いずれ転職したいなど中長期的に転職を視野に入れている方にもおすすめ。

最新の転職情報を知るとともに、スカウトサービスによって自分の市場価値を確認できる点も便利です。

本格的に転職活動する前から登録しておいた方が、いざ転職したい時に効率よく進むなどメリットが多いですよ。

ビズリーチをおすすめできない人

ビズリーチをおすすめできない人は次の通りです。

ビズリーチがおすすめできない人
  • 年収が300万円以下のひと
  • スキルや経験があまりない人
  • ニートやフリーターの人
  • 業種や職種にこだわりのない人
  • 転職サポートしてほしい人

ビズリーチはハイクラス人材を対象とした転職サイトなので、年収が低い方にはあまりおすすめできません。

現在の年収が低くスキルや経験があまりない場合、登録してもあまりスカウトメールが来ない可能性があります。

年収だけでなく現在フリーター・ニートの方も、他の転職サイトを探した方がよいでしょう。

またビズリーチには専門的なスキルを持った即戦力人材を求める企業が多く、過去の経験を重視する傾向にあります。

そのため、社会人経験が乏しい方や業種・職種にあまりこだわりがない方には合わない可能性も。

ちなみにビズリーチでは他の転職エージェントのように、求職者をサポートする機能が充実していません。

「転職が初めて」「転職サポートしてほしい」という方は、ビズリーチ以外の転職エージェントを探した方がよいでしょう。

ビズリーチの料金は?無料会員と有料会員の違いについて

ビズリーチは基本的に無料でスカウトサービスを利用できますが、「有料プラン」も存在します。

無料会員と有料会員ではどう違うのか、料金や機能の違いについて見ていきましょう。

スタンダードステージ (無料会員)プレミアムステージ (有料会員)
料金¥0WEB:¥5,478
アプリ:¥5,500
できること求人の検索・閲覧
※一部を除く
全ての求人の検索・閲覧、応募
その他「あなたへのおすすめ求人」など
一部の求人への応募
ビズリーチプレミアムの利用
※料金は税込み表示

スタンダードステージ(無料会員)」では、一部を除いた求人の検索・閲覧・応募が可能です。

それに対して「プレミアムステージ(有料会員)」は、全ての求人の検索・閲覧・応募が可能です。

ビズリーチプレミアム」とは、キャリアを実現していくために役立つ情報の収集やコンテンツの利用ができるプラットフォーム。

現在は「シゴト観診断」「ビズリーチキャリアコンシェルジュ」の2種類があり、時代に合わせて更新されることもあります。

これら全ての機能が使い放題となるので、積極的に転職活動したい方は有料会員へアップグレードするのもよいでしょう。

もし気になる方は1週間お試しできる「無料体験」が評判なので、ぜひ無料で体験してみて下さい。

ビズリーチで効率良く転職活動を進めるコツ

転職活動のコツ

ビズリーチで転職に成功する方の7割が、プラチナスカウトがきっかけと言われています。

ビズリーチで多くのスカウトを受けながら、効率よく転職活動を進めるコツを見ていきましょう。

職務経歴書を充実させる

ビズリーチでスカウトが来ない時は、まず職務経歴書を見直してみることをおすすめします。

職務経歴書の内容が充実すればするほど、次のようなメリットがあります。

★企業やヘッドハンターの目に留まりやすくなる
★ビズリーチの審査通過率が高くなる

職務経歴書を充実させればさせるほどスカウトメールが増えるため、面接確約のプラチナスカウトに当たる可能性も。

多くの文字数を記載した方がプラチナスカウトが届きやすいというデータもあるので、ぜひ試してみて下さい。

職務経歴書の充実が、希望する企業へ転職する近道となることは間違いないでしょう。

マメにログインする

ビズリーチでは、ログイン数が多いほどスカウト数が多くなるという傾向があります。

ある調査によると、最終ログイン日や更新アイコンなどをもとに企業側がアクティブユーザーかどうか判断しているという噂も。

もしそうでない場合も、一定の間ログインしていないユーザーは転職への意思が弱いと判断されかねません。

まずは1日1回以上を目安に、ビズリーチにマメにログインする習慣をつけましょう。

ビズリーチに積極的にログインすることで、転職意欲が高いことをアピールすることが大切です。

よいヘッドハンターを見極める

ビズリーチのスカウトで最も多いのが、「ヘッドハンター」からのスカウトです。

もしスカウトメールがきたら、よいヘッドハンターかどうかを見極める必要があります。

ヘッドハンターの見極め方
  • レスポンスが早いか
  • 自分と相性がよいか
  • 詳しくヒアリングしているか
  • 上から目線ではないか
  • 強引に進めていないか

これらをチェックして、よいヘッドハンターかどうかを見極めることが大切です。

ちなみにビズリーチでは、ヘッドハンターにランクが付けられています。

優秀>Sランク>Aランク>Bランク>Cランク>Dランク>新規参入

という6段階に分けられており、Sランクが最も評価が高いということになります。

もし優秀なヘッドハンターとやり取りしたい方は、「Sランク」「Aランク」の方に声を掛けてみるのもよいでしょう。

焦らず転職活動する

ビズリーチで転職活動する際は、中長期的なビジョンで進めていくことが大切です。

「すぐに転職したい」という場合、スカウトが来ないと焦ってしまい思うように転職活動が進まないことも。

無理に転職活動を進めても、希望しない企業へ転職したりと後悔するリスクが高くなるだけです。

それよりも希望するスカウトが来るまでじっくりと待ちながら、焦らず転職活動を進めることがポイント。

転職は人生の大切な転換期でもあるので、気長に待ちながら納得のいく形で進めるようにしましょう。

複数の転職エージェントを利用する

効率よく転職活動を進めるためには、ビズリーチと他の転職サイトを併用するのがおすすめです。

ビズリーチ1本に絞った場合、希望するスカウトメールが来ないとなかなか転職を進められません。

そこで類似の転職サービスにも登録しておくことで、より転職のチャンスを広げることが可能です。

複数のサービスを併用することでスカウトが来なくても焦らなくて済みますし、自分に合った求人が見つかりやすくなるでしょう。

より早く転職したいという方は、2〜3社の転職サイトを併用してみることをおすすめします。

ビズリーチに関するよくあるQ&A

ビズリーチのよくある質問

最後にビズリーチに関するよくある質問をまとめました。

気になる項目があれば、参考にしてみて下さい。

Q
ビズリーチを使うと会社にバレませんか?
A

結論から申し上げると、ビズリーチに登録したことが会社にバレることはほぼありません。

ビズリーチに登録する際に名前・メアド・電話番号などを登録しますが、その時点では非公開となります。

そのため企業やヘッドハンターが個人を特定することは、まずあり得ません。

スカウトメールに返信した相手先のみに公開されるので、現職の会社にバレる可能性は非常に低いと言えるでしょう。

Q
ビズリーチの「ハイクラス会員」って何ですか?
A

ビズリーチの会員は、「ハイクラス会員」と「タレント会員」の2種類に分けられます。

★タレント会員⇒年収750万以下
★ハイクラス会員⇒年収750万以上

主に現年収によって分けられており、ハイクラス会員には次のようなメリットがあります。

ハイクラス会員のメリット
  • 全ての求人に応募できる
  • 全てのヘッドハンターに相談できる

ハイクラス会員はより多くの求人を見比べられるなど、選択肢の幅が広がるので有利に転職活動できます。

ちなみに会員クラスは新規登録時にビズリーチ側で決定されるため、自分で選択・変更ができません。

とはいってもハイクラス会員になれないからと言って不利になることはあまりないので、安心して利用してください。

Q
ビズリーチの「プラチナスカウト」って何ですか?
A

ビズリーチの「プラチナスカウト」は、面接が確約された特別なスカウトのことです。

ビズリーチのスカウトには2種類あります。

プラチナスカウト通常スカウト
・企業・ヘッドハンターから送られる
・面接確約
・ヘッドハンターからのみ送られる
・面接確約なし

通常スカウトはヘッドハンターからのみとなっており、面接確約がありません。

それに対してプラチナスカウトは企業やヘッドハンターから送られてくる熱量の高いスカウトで、面接確約となります。

実際にビズリーチで転職した方の約7割がプラチナスカウト経由となっているため、内定可能性の高いスカウトと言えます。

Q
ビズリーチに嘘の情報で登録しても大丈夫ですか?
A

ビズリーチに嘘の情報で登録するのは、絶対にやめましょう。

審査に落ちたくないからと言って嘘の年収・経歴を登録した場合、バレた時のリスクが高いと言えます。

  • 転職先へ出す源泉徴収票でバレる
  • ビズリーチの登録が解除される

などのリスクがあり、最悪の場合はない手が取り消されることもあるでしょう。

年収や経歴の嘘はいずれバレてしまうので、正しい内容で登録することをおすすめします。

Q
ビズリーチの審査に落ちた場合、再審査は可能ですか?
A

ビズリーチの審査に落ちた場合でも、再審査は可能です。

審査に落ちてしまった場合、職務経歴書から見直してみましょう。

記載している情報が薄かったりアピールポイントが少なかったり、原因があれば修正してみて下さい。

職務経歴書を作成する場合は、次のポイントに気をつけましょう。

  • 情報が多い
  • 分かりやすい
  • アピールポイントが多い

ビズリーチでは再審査で登録できる方も多いので、ぜひ諦めないでトライしてみて下さい。

ビズリーチは高年収&スキルアップを目指そう♪

高年収とスキルアップ

今回はハイクラス転職サイト「ビズリーチ」の口コミ評判を徹底調査しました。

ビズリーチでは「最悪」「悪質」などという噂もあるようですが、実際はよい口コミ評判が多数寄せられていました。

転職活動するだけでなく自分の市場価値が分かるなど、他の転職サイトにはないメリットも多くあります。

ビズリーチがおすすめな人
  • 年収が500万円以上の人
  • 自分の市場価値を知りたい人
  • ハイクラス転職を実現したい人
  • 今すぐではないが、転職を考えている人
  • 自分のペースで転職活動したい人

もし上記に当てはまるという方は、ビズリーチに登録してみることをおすすめします。

実際にハイクラスな求人募集が多く出ており、高年収やキャリアアップを目指す方にぴったりです。

登録しておくだけでスカウトメールが届くなど、忙しい方でも効率よく転職活動できること間違いありません。

ビズリーチをうまく活用しながら、さらなる高年収・スキルアップを目指しましょう♪